-
2022年08月04日
サステナビリティ
「Sumika Sustainable Solutions」に10製品・技術を新たに認定
~年間売上収益6,210億円に到達、当初目標を達成~ -
2022年07月25日
お知らせ
製品カーボンフットプリント算定ツール「CFP-TOMOTM」紹介映像について
-
2022年07月06日
事業・製品
資生堂、積水化学、住友化学の3社協業によるプラスチック製化粧品容器の新たな循環モデル構築に向けた取り組みを開始
-
2022年06月30日
研究・開発
旭川高専と住友化学、ターコイズ水素製造の工業化を加速
-
2022年06月01日
サステナビリティ
愛媛工場・御代島エリアを対象として環境省による「自然共生サイト」認定の実証に参画
-
2022年05月31日
事業・製品
住友化学とニューライトテクノロジーズ社、微生物によって生産されるカーボンネガティブ※1な樹脂を用いた自動車・繊維向け材料の共同開発に着手
-
2022年05月20日
事業・製品
第54回日化協技術賞「総合賞」を受賞
~塩化水素から効率的に塩素を製造する技術の開発と工業化で評価~ -
2022年05月19日
お知らせ
「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA / NAGOYA / ONLINE」出展のお知らせ
-
2022年05月13日
研究・開発
分離膜を用いた工場排ガスからのCO2分離回収システムの開発・実証が NEDOによるグリーンイノベーション基金事業に採択
-
2022年04月27日
サステナビリティ
エコバディス社のサステナビリティ調査で3年連続「ゴールド」評価を獲得
~サステナビリティ推進の取り組みを強化し、全体のスコアが向上~ -
2022年04月19日
研究・開発
電動車用リチウムイオン電池の低環境負荷型リサイクルプロセスの開発・実証事業の開始について
-
2022年04月12日
事業・製品
住友化学とパイロット、特殊インキを用いてプラスチック製品の水平リサイクル実現に向けた共同開発を推進
-
2022年04月11日
事業・製品
環境に配慮したエタノール由来ポリオレフィン製造に向けたエチレンの試験製造設備が完成
~サーキュラーエコノミーの確立を目指した新たな取り組み~ -
2022年03月17日
サステナビリティ
自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラムへの参画 ~GXの推進と自然関連情報開示の充実化に向けて~
-
2022年03月09日
サステナビリティ
「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)ホワイト500」に5年連続で認定
-
2022年03月02日
事業・製品
新居浜LNG基地からの供給開始について ~四国エリアのカーボンニュートラルの推進に貢献~
-
2022年02月28日
サステナビリティ
環境省「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」環境サステナブル企業部門で環境大臣賞(銀賞)を受賞
-
2022年02月21日
研究・開発
住友化学とマイクロ波化学、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて省エネルギーで高効率な水素製造プロセスの共同開発に着手
-
2022年02月18日
研究・開発
ケミカルリサイクル技術に関する4テーマがグリーンイノベーション基金事業に採択
-
2022年02月18日
研究・開発
住友化学と丸善石油化学が取り組むケミカルリサイクル技術が NEDOによるグリーンイノベーション基金事業に採択
- ニュース
- サステナビリティ