調達

基本的な考え方

サステナブル調達の方針

住友化学グループは、取引先との相互発展的で健全な関係の構築に努めています。公正・公平かつ透明性を確保した取引を自ら行うことはもちろんのこと、人権尊重とコンプライアンス重視の精神で、取引先にもサステナビリティへの取り組みを励行していただけるように、サプライチェーン全体を通してサステナブル調達の取り組みを推進しています。サステナブル調達の方針と考え方は「購買基本理念」および国内外のグループ会社における購買業務のガイドラインとなる「グループ購買業務標準」にも明文化しています。

購買基本理念(概要)

  1. 公正・公平・透明で自由な競争に基づき、個人的な利害関係や恣意の入らない取引を行うように努めます。
  2. 最適な経済合理的方法に基づいて発注先の決定を行うとともに、相互発展を目指した健全な取引関係の維持に努めます。
  3. グループ全体におけるグローバル規模のコーポレートサービスの実現に努めます。
  4. 企業の社会的責任の遂行と取引先との健全な関係構築を目指し、サステナビリティに取り組んでいる取引先からの優先的な調達に努めます。
  5. 常に品質ニーズを満たし、それ以上の付加価値サービスの提供に努めます。
  6. 購買業務においては安全・安定操業を全てに優先させ、無事故、無災害の実現に努めます。
  7. 顧客満足を第一に考えた購買業務の実施に努めます。
  8. 購買業務の透明性を確保することに努めます。

住友化学グループ 責任ある鉱物・原材料の調達方針(2020年3月17日制定)

住友化学グループは、「住友化学グループ 人権の尊重に関する基本方針」のもと、サプライチェーン上人権への負の影響を生じさせることとなるリスクが高い原材料等(タンタル、錫、金、タングステン、コバルト、マイカ、グラファイト、パルプ等を含むがこれらに限られない)をハイリスク原材料と定義しています。そして、ハイリスク原材料の採掘、精錬、製造、取引、取扱い、および輸出に関連して発生する可能性がある人権への負の影響のリスクを認識し、ハイリスク原材料の責任ある調達に関する以下の方針を定めます。住友化学グループは、本方針を遵守するとともに、取引先にも住友化学グループの方針・考え方を理解し、遵守いただくことを要請します。

マネジメント体制

サステナブル調達の方針のもと、サステナブル調達に関する計画を策定・実行するとともに、グループ会社とも共有しています。また、サステナブル調達の方針と考え方については国内外のグループ会社における購買業務のガイドラインとなる「グループ購買業務標準」にも明文化し、グループ全体で取り組みを推進しています。

目標・実績

2022年度 グループ全体の取り組み

主な取り組み内容
グループ情報交換会
2回

参加会社:24社

  • サステナビリティ(ハイリスク原材料を含む人権尊重、環境保全等)への取り組み、BCP対策の情報共有

全社購買連絡会
2回

参加者:事業部購買責任者

  • サステナビリティ(ハイリスク原材料を含む人権尊重、環境保全等)への取り組み、BCP対策の情報共有

購買担当者教育

対象者:購買担当者全員(新入社員、転入者含む)

  • サステナビリティ(ハイリスク原材料を含む人権尊重、環境保全)への取り組み

2022年度 取引先への取り組み

主な取り組み内容

取引先懇談会
3回

参加会社:42社(主要資機材取引先)

  • サステナビリティ(ハイリスク原材料を含む人権尊重、環境保全等)への取り組み、労働安全についての情報共有など

お取引先様情報交換会
1回

参加会社:44社(主要原材料取引先)

  • 当社のScope3※1削減に向けた取り組みを主要サプライヤー※2に説明し、各社におけるGHG排出削減および削減に関する情報共有への協⼒を要請
  • サステナビリティ(ハイリスク原材料を含む人権尊重、環境保全等)への取り組みの説明および協力の依頼、内部通報制度についての紹介など

既存取引先評価
(サステナブル調達率調査)

対象:原材料購買実績上位90%を占める既存取引先すべて
サステナブル調達率※3:91%(2023年3月末日現在)

新規取引先評価

新規取引先のデュー・ディリジェンス実施率:100%
評価で良好と判断し、取引を開始した取引先:100%

監査

品質監査などに合わせたモニタリング実施数:4件(新型コロナウイルス感染症の影響により、いずれも書面監査。サステナブル調達チェックシートにて問題無いことを確認済)

ハイリスク原材料に関する
取り組み

「住友化学グループ 責任ある鉱物・原材料の調達方針」に則ってデュー・ディリジェンスを実施中。紛争鉱物(金、タンタル、タングステン、錫)、コバルト、マイカについては、RMI(Responsible Minerals Initiative)が発行するテンプレート※5を、その他ハイリスク原材料についてもRMIに準拠した書式を使用し、これらを含む原材料の全取引先から回答入手済。
〈回答回収状況〉

  • 紛争鉱物、コバルト、マイカ:回答回収率100%、そのうち問題があると判断した取引先0%
  • その他ハイリスク原材料:回答回収率100%、追加確認が必要な一部取引先に対して対応中。

人権質問票

  • 21年度に調査した10社に対しフィードバックを実施。そのうち5社とはエンゲージメント※5も実施
  • 新たに主要取引先10社に調査を実施し、全社から回答受領。⼈権に対する取り組みの実態を把握。
  1. 購入する原料の製造段階、輸送段階などでの排出
  2. 購入原料で90%を占めるサプライヤーが対象
  3. 住友化学グループ サステナブル調達チェックシートの回収率
  4. 紛争鉱物(金、タンタル、タングステン、錫):CMRT(Conflict Minerals Reporting Template)
    コバルト、マイカ:EMRT(Extended Minerals Reporting Template)
  5. サステナビリティへの取り組みに対する情報交換や、住友化学グループにおけるベストプラクティスの共有、取引先へのサポートなど

取り組み事例

  • サステナブル調達の取り組み
  • 住友化学グループサステナブル調達チェックシート
  • サプライチェーンにおけるサステナブル調達推進
  • ハイリスク原材料に関する取り組み
  • グループ全体のサステナブル調達推進
  • お取引先様情報交換会

今後に向けて

住友化学グループは、サステナビリティ推進基本原則に沿って、人権尊重とコンプライアンス重視の精神で、引き続き取引先との連携・協調を強化し、サステナビリティを推進していきます。

お取引先の皆さまへ

お取引先(サプライヤー)は住友化学にとって重要なパートナーであり、住友化学だけでなく、お取引先の理解・協力を得て初めて、サプライチェーン全体としてサステナビリティを推進できると考えております。住友化学では、サステナビリティ推進に向け、原料・包材のお取引先の皆さまに、取り組んでいただきたい4つの取り組みを「住友化学グループサプライヤー行動規範」にまとめました。お取引先(サプライヤー)の皆さまには、「購賈基本理念」を十分にご理解いただくとともに。当行動規範に基づいたご対応をよろしくお願いいたします。

情報ご提供の弊社窓口

資材(製造設備機器等)及び化学品原料・包装材料に関する情報のご提供をお願い申し上げます。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。